整備アーカイブになります。・・・と言っても今回はお客様の許可を得て、アップしております。
三月になりまして、忙しさも増してきました。('◇')ゞ今は春の切り替えの時期、東京では20℃を超える気温になって、新潟でもバイクを時々見かけるようになりました。
ピットで整備をしていたら、原付バイクに乗ったお客様が、手を振って遊びにお越しになられました。(⌒∇⌒)
おー珍しいバイク。綺麗だな~(*´▽`*)スズキ モレ?!珍しい!!いや、よ~く見たらスーパーモレ!今じゃ先駆けの前12インチ、後10インチのバイク。高校の時は、だっせーバイクだと思っていたのは、若気の至りで勘弁してくださいm(__)m当時はライブディオZX、セピアZZ、ジョグℤ、Gダッシュ・・・流行りものに目がいくんですよw。
いやいや、今見ると、とってもお洒落で、足元のカウルなんかガンダムみたいで、かっこいい!!
そう思えるようになったのも、年のせいですかね(;^ω^)
・・・ん?・・・あれ?モレは原付のはず・・・。ピンクナンバー?違和感モレモレなんですけど(?_?)
メーター見たら・・・ファッ?!100km/h???でもそれっぽく綺麗に付いてるwww。
お伺いしたら、スズキアドレスⅤ100のエンジンを換装してるとの事!!!スゲ~!(^^)!
当時のデーターで比較してみると・・・(こんな単純ではありませんが・・・)
重量は・・・79kg⇒71kg 約11%軽量化
馬力は・・・6PS⇒9PS 約150%アップ
トルクは・・・0.69kgf/m⇒1.1kgf/m 約159%アップ
パワーウエイトレシオは7.88
完全なチューニングバイクです。
スーパーモレは、女性の配達員の為に作られたバイク。現場でも好評で、2ストの排気ガス規制がかかるまで製造されてたとウェキペディアに書いてありました。後ろのサスも両持ちサスから片持ちサスへ変更するぐらい、現場にこだわったバイク。本当に今見るとカッコいいです!!
それが・・・こんなハイパワーになれば・・・。妄想スイッチON♪
信号GPでは、ママチャリが異常な加速w
バイパスでは、ママチャリが追い越し車線で、車の流れに乗って、背筋をピンw
コーナーでは、アクセルONでリヤサスが負けて、ボトムし「ウオーッ。曲がんね~!!!」
ブレーキは、前後ともドラムで、鬼の突っ込みwマルケスばりにリヤタイヤが・・・浮かねーwww。「止まんねー!!!」
ある意味、恐怖でアクセルを躊躇してしまう・・・www(冗談です)
こんなオーナーさん、羨ましいです。でも楽しそう。
カッコいいな♪お洒落だな♪綺麗だな♪
わざわざ店に来ていただいて、ありがとう御座いましたm(__)mとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
またいつでもモレに乗って、遊びに来てください。
春先は、バイクも多くなりますし、初心者も増えます。皆様、どうか、ゆとりをもって安全運転で(o^―^o)ニコ
それでは皆様、ご安全に♪